こんなところで平湯モデルの図書館は見ることができます。
5/12

近江兄弟社学園中高等学校近江兄弟社学園中高等学校2010年、増改築。『負けんとき』(新潮社刊)の伝記で話題の米国人ヴォーリズと日本人満喜子夫妻によって創立された同学園中高校の図書館の増改築を手伝いました。関西学院大学のキャンパス全体の構想と建築をはじめ、同志社大学など無数の文化財的建築物を残したヴォーリズの建築は私の最も好きな建築ですし、同夫妻のキリスト教に基づく教育、福祉、医療等に尽くされた仕事のすばらしさは、前記の伝記のとおりです。この学園の、今、懸命の学園づくりの一端を手つだえたことは誇らしいことです。新しく専任2名となった学校司書の方たちも懸命で、資料の充実にも努めておられ、利用も活発になっているようで、この図書館の今後がとても楽しみです。滋賀県近江八幡市市井町177●JR琵琶湖線近江八幡駅から北へ徒歩20分。4京都聖母学院小学校2012年、改修。読書と学校図書館をとても大切にしているところで、専任の学校司書が2人、更新された本が2万冊もある小学校図書館です。玄関を遠くからもよく見えるところに移し、できるだけ大きく、シースルーに、看板もすてきにしました。また、展示型の平湯モデルの書架を存分に生かすようにして配架、展示してくださっているのも大変ありがたいと思っています。開館するとすぐ、図書委員の子たちが、私の似顔絵もそえて、「すてきな図書館をありがとうございました」というすてきな小冊子を送ってくれました。小学生の子たちは、説明などしなくても、平湯モデルの意図をほんとによく分かって、ほんとに喜んでくれていることが分かり、全くの冥利です。やっぱり子どもは神様です。京都府京都市伏見区深草田谷町1番地●京阪本線藤森駅から東へ徒歩3分。京都聖母学院小学校

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る