SCENE78
8/28

 図書館は、人と情報が集まる場所で利便性が重視されますから、普通教室・特別教室・管理エリアおよび地域支援室の各ゾーンから来やすい学校の中心に設置しました。また、子どもたちが開放感のある場でのびのびと学べるよう、「メディアセンター」を1~2階の吹き抜け空間としました。2階は現在、調べ学習に使うパソコンが置かれていますが、2クラス同時に調べ学習ができるような準備をしています。体験型プログラムで育んだ子どもたちの学びが調べ学習で深まるといいですね。 整備検討会では、地域への「メディアセンター」開放、ボランティアによる読み聞かせや見守りなど、さまざまな活用イメージが出されました。地域支援室を「メディアセンター」の近くにという意見も出たほど、地域にとっても大事な存在です。支援室には、地域の方や学校の先生方が自由に協力者の募集ができるよう、ホワイトボードが置かれています。支援活動は始まったばかりですが、すでに、「メディアセンター」で自習する子どガラス面を大きく使った入り口は、中が見通せるので入りたくなる。調べ学習のエリアでは、3年生の授業として、クラス担任と学校図書館司書の先生たちによる図書館利用のオリエンテーションが行われた。オリエンテーション時に、絵本とお話のコーナーで、学校図書館司書の読み聞かせを楽しむ3年生の子どもたち。「メディアセンター」は、学校と地域の新たな学びの拠点。「メディアセンター」を人と情報が集まる場に。07 NEW TREND

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る