SCENE82
17/32

きめ細かい指導で、学習意欲が向上。デジタルペーパーが最も効果を発揮したのは、レポートの指導でした。今まで紙で運用していたレポートをデジタルペーパーに送ってもらい、添削して学生に送り返します。学生全員のレポートがこれ一台に収まり、A4とほぼ同じサイズなので、いつでも手軽に目を通すことができます。紙に書くように線を引いたり感想が書き込めるので、自ずと指導がきめ細かくなりました。しかも、教員、学生双方に添削の履歴が残るので、私は指導のプロセスを振り返り、指摘したことが正しく理解されているか確認できます。学生は教員とのやり取りを通して自分の成長が実感でき、新しい課題発見へと学習意欲が向上。添削履歴が共有できることによる成果といえます。グループワークでは、インタラクティブ性を発揮。私のゼミでは、学生が作成したレジュメに基づき発表し議論を進めていますが、事前に参加者のデジタルペーパーに資料を送っておけば、メモや注釈を書き込んでおくことができます。発表の場では、私が書き込んだ指摘を見せながら指導できるので、議論や問題提起がスムーズです。実証実験で行なったグループワークでは、ノートを見せ合う要領で互いに自分の書き込みを見せ合い、活発に意見交換をする場面が見受けられました。手書きの簡便さがもたらした学習効果といえるでしょう。専用スタイラスペンnext pagePoINT 2PoINT 1※ディスプレイ上の文章は、画面に合成したものです。CULTURAL FILE 16

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る